数学検定1級2次数理技能検定問題3
今回は、証明技能を測る問題です。

むずかしい!今回は与えられた参考手法、枠内のやり方ではなく、独自(Chat-GPT4.5)に従って解いてみましたが‥‥(より難しくなってしまった)。

このケイリー・メンガ-行列式が曲者なんですね。そんな行列式は初めて見ました!でも、この行列式に辺の長さをそれぞれ入れて計算すれば、四面体の体積が出るのですね!!~これは素晴らしいことだ(が、誰がいつ使うのか?)


ここで、ラグランジュの未定乗数法というのが出てきます。
これは使えるテクニックなのですが、今回まともにやるのはあまりにも難しい。

では、安直な方法で解きましょう。


「証明がもやもやしているのは、Chat-GPT4.5のせいよ~」と、言い逃れして終わり。(はい、零点)